前章の考察から思いがけない副産物を得た。
急遽、トーテムを紹介する。

なんだこれは!?
世界に埋もれていた謎の遺物……?

よく見てくれたまえ。
永年の埃をはらってやると、各ブロックには整数が以下のように刻みこまれているのがわかるだろう。

 

1から6までの数が下から積みあげられている
が、の数がいりまじっているのはなぜなのか?
また、ブロックには色の濃いものと薄いもがあるようだ……。

つぎからつぎに疑問がやってくる。
その問いには、かれら自身に答えてもらおう。

お美事!!!!!
このトーテムを形成させている力は❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎だったのだ。

おや、あれを。
別のトーテムが出現したようだ。

近づいてはならない!!
わたしたちの期待を察してか、ブロックが発熱している。

なぜ、このように色分けされねばならないのか?
正数負数の配置法はかれらのみぞ知る秘密なのであろう。

またしても❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
先のと高さをくらべてみると、

どんぐりの背比べといったところか。
は同等。どちらに軍配をあげるべきか?

むむっ。
こんどはもう一段、高いのがあらわれたぞ。

このブロックどのような数が埋まるのか。
じっくり目をこらすとしよう。

なるほど。これまでにないパターン最下段はではない
かれらはまでの数を所有しているようだ。

どうやら、このあたりは多数のトーテムが一大群をなしている領域のようだ。
お次はどんなやつがくる?

 

ほほう。
少しづつ高くしたいらしい。

やはり❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
この領域のトーテムはすべてこのレベルの力で縛られているのだろうか?

これはまた、なんとずんぐりと不恰好。しかも高さを競い合うをやめたのか、七段にとどまっている。が、どうだろう。このメタボ気味のトーテムが発するただならぬ威圧感。「わたしを甘くみてくれるな」と叫んでいるかのよう。

次元がちがった……。
は一段UPして❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
おみそれしました。

おっと。その足をどけてみてくれたまえ。
そこに碑文が書かれているようだ。

 


  1. トーテムは、を度外視したとき、連続する自然数で構成されているだろう。
  2. トーテムは最低でも❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎を有しているだろう。
  3. トーテムは他のトーテムに対し自身の高さや、の強さをむやみに誇示してはならない。

 

なるほど、了解である。
トーテムは、以前に紹介された<1n>完全対称とはどうやら似て非なるなるものであるらしい。

〈1~n〉完全相愛数左右対称陣とは

探せば、まだこのあたりにはいくらでもトーテムが見つかるはずだ。
ほら、そうこうしているうちに、また新しいのがおいでなすった。